アスロングは、保湿効果の高い卵殻膜エキスや、育毛効果のあるキャピキシルを配合したシャンプーと、世界一の栄養価と言われるアルガン、アボガドオイル、髪のターンオーバーをサポートするリンゴ果実エキスなどを配合したトリートメントがセットになったノンシリコンのヘアケア商品です。
髪の栄養となる成分や、保湿成分がたくさん入っているだけあり、ヘアケア商品にしてはちょっとお高めとも言えますね。
他にもノンシリコンやオーガニック系のシャンプーってありますが、それらと比べるとアスロングってどうなんだろ?って気になりませんか?

アスロングとharuを比べてみると・・
アスロング | haru | |
内容量 | シャンプー:200ml トリートメント:170g |
シャンプー:400ml トリートメント不要 |
イチオシの成分 | シャンプー:キャピキシル、加水分解卵殻膜 トリートメント:アボカド・アルガンオイル、リンゴ果実エキス |
シャンプー:ヘマチン、ミネラル、キャピキシル |
単品価格 | 10778円 | 3888円 |
定期コース初回 | 4298円 | 3110円 |
定期2回目以降 | 6458円 ( 40%オフ ) | 3110円 ( 20%オフ ) |
定期縛り | 4回の継続が必要 | なし |
返金保証 | あり ( 頭皮トラブルが証明できる場合に限る ) | 30日間全額返金保証あり |
haruは、頭皮や髪に負担のかかる、シリコンや合成ポリマーといった科学成分は一切使っていないにも関わらず、キシミや泡立ちの悪さもなく、100%天然由来のシャンプーです。
また、こちらはリンスやコンディショナーは必要ないシャンプーです。
価格の比較
haruは1本に400ml入っており、これは2か月分の量です。
そう考えると1カ月当たり2000円弱ということになります。
定期コースで買っても1か月当たり6000円以上するアスロングと比較するとかなり安い価格です。
主な成分の比較
アスロングにもharuにも共通している成分に、キャピキシルとリンゴ果実エキスがあります。
キャピキシルというのは、高い育毛効果があることで有名なミノキシジルの、さらに3倍の育毛効果があるとされる成分です。
そして、リンゴ果実エキスには、髪や頭皮の老化を防ぎ、もともと持っている発毛力を高める効果があると言われています。
アスロングもharuも、育毛効果のある成分を配合しているという共通点がありました。
-
-
アスロングは薄毛も治してくれる?私の体験談を例にお話します
髪に必要な栄養を与えて美髪を維持する、という新しい観点から生まれたノンシリコンシャンプー&トリートメント、アスロング。 ...
続きを見る
さらにharuには、美肌には欠かすことのできないミネラルや、傷んだ毛髪を補修してくれるヘマチンがたっぷりと配合されています。
ヘマチンはもともと育毛剤の成分として開発された成分で、育毛効果、白髪予防効果などもあります。
さらに30種類近くの保湿成分も配合されていることから、髪のパサつきを抑える効果が期待できます。
アスロングには世界一栄養価が高い果物と言われるアボカドオイルが配合されており、髪に栄養を与えます。
また、髪の成分にとても近い卵殻膜エキスで髪の芯まで潤いを与えてくれます。
定期コースの比較
haruは1本で2か月分なので、定期コースは2カ月に一度です (1か月に1本のお届けも可能です)。
アスロングの定期コースは初回60%オフで、2回目以降も40%オフなので、通常購入することを考えるとかなりお得になるコースです。
アスロングの定期コースは4回の継続が約束となっているので、haruとアスロングどちらも4か月分購入したとすると、haruは6220円、アスロングは23672円になります。
シャンプーとトリートメントの両方があるアスロングと、シャンプーのみのharuなので、価格に差が出るのは当然ですが、それにしてもharuは安いですね。
結局どっちが良い?

キャピキシルも配合されているのにたっぷり入って安いのがいいわ!という人はharu。
やっぱり髪の痛みも激しいし、しっかり保湿成分の入ったトリートメントでヘアケアしたい!というに人はアスロングがおすすめです。
アスロングとジョンマスターを比べてみると・・
アスロング | ジョンマスター | |
内容量 | シャンプー:200ml トリートメント:170g |
シャンプー:236ml コンディショナー:236ml |
イチオシの成分 | シャンプー:キャピキシル、加水分解卵殻膜 トリートメント:アボカド・アルガンオイル、 リンゴ果実エキス |
シャンプー:コンフリー葉エキス、加水分解コメタンパク コンディショナー:ヤシ油、コムギアミノ酸 |
単品価格 | 10778円 | 5724円 (シャンプー2592円+コンディショナー3132円) |
定期コース初回 | 4298円 | なし |
定期2回目以降 | 6458円 ( 40%オフ ) | なし |
定期縛り | 4回の継続が必要 | - |
返金保証 | あり ( 頭皮トラブルが証明できる場合に限る ) | 未開封未使用の場合、8日以内に限り |
ジョンマスターのシャンプー&コンディショナーは、”人と自然に優しい製品” というこだわりを持つコスメブランドであるジョンマスターオーガニックの製品です。
オーガニック植物をはじめ、天然成分だけで作った、ノンシリコン、ノンケミカルなシャンプーです。
価格の比較
ジョンマスターのシャンプーとコンディショナーは、セット売りされているわけではないので、別々に買うことも出来るのですが、どうせ使うのならセットで使った方がいいですよね。
そうすると両方で5724円になりますが、アスロングの約1/2の価格ということになりますね。
主な成分の比較
ジョンマスターのシャンプーには、頭皮が荒れてしまうのを防止してくれるコンフリー葉エキスと、髪のダメージを補修してくれる加水分解コメタンパクが配合されています。
また、コンディショナーには、切れ毛、枝毛を防いでくれるヤシ油、枝毛を防いでコシとハリを与えてくれるコムギアミノ酸などを配合しています。
一方、アスロングのトリートメントには髪にハリやコシ、潤いをもたらし、熱のダメージから髪を保護してくれるアルガンオイル、また、高い保湿力をもち、髪につやを与えてくれるアボカドオイルなどが配合されています。
さらに、アスロングはトリートメントにも卵殻膜エキスを配合しており、たまごの力で美しい髪を維持します。
定期コースの比較
ジョンマスターには定期コースはありません。
しかし、お得に買いたい時は、3か月分の量(473ml)が入ったビッグボトルを買うといいと思います。
1本に473mlなので、通常のものの2本分に相当しますが、シャンプーは4212円、コンディショナーは5292円なので、両方セットで買うと9504円になり、3780円もお得になりますよ。
結局どっちが良い?

とことんまでオーガニックにこだわりたい!世界で使われるコスメブランドのシャンプーを使ってみたい、という人はジョンマスターを。
髪の栄養となる成分をたくさん配合したシャンプーが使いたい!早く髪を伸ばしたいしキャピキシルを配合しているものが使いたい、という人にはアスロングをおすすめします。
アスロングとわたしのきまりを比べると・・
アスロング | わたしのきまり | |
内容量 | シャンプー:200ml トリートメント:170g |
シャンプー:300g |
イチオシの成分 | シャンプー:キャピキシル、加水分解卵殻膜 トリートメント:アボカド・アルガンオイル、リンゴ果実エキス |
シャンプー:植物由来の界面活性剤、 エキストラバージンオリーブオイル |
単品価格 | 10778円 | 5400円 |
定期コース初回 | 4298円 | 1980円 |
定期2回目以降 | 6458円 ( 40%オフ ) | 3980円 ( 26%オフ ) + 送料270円 |
定期縛り | 4回の継続が必要 | なし |
返金保証 | あり ( 頭皮トラブルが証明できる場合に限る ) | 30日間全額返金保証付き |
「わたしのきまり」は、これまでのシャンプーの常識を覆す、泡が立たないクリームシャンプーです。
石油系や石鹸系の界面活性剤ではなく、植物由来の界面活性剤で髪を優しく洗い上げ、天然果実のオイルで頭皮をうるおし、きれいな髪を作ってくれるノンシリコンのシャンプーです。
わたしのきまりは、コンディショナーやトリートメントは不要なシャンプーです。
価格の比較
わたしのきまりはシャンプーのみで単品価格5400円となっており、トリートメントとセットのアスロングの約1/2の価格です。
内容量は300gと結構多めなのですが、わたしのきまりは液体で泡立てる他のシャンプーと異なり、クリーム状のシャンプーなので、300gで1か月分です。
主な成分の比較
わたしのきまりは、アミノ酸系の界面活性剤を使用しているので頭皮や髪に優しいです。
また、頭皮を潤してくれる成分として、エキストラバージンオリーブオイル、アルガンオイル、アーモンドオイル、マカダミアナッツオイル、ひまわり種子オイルを使っています。
さらに、ビタミンやポリフェノールが豊富で、保湿性に優れたハチミツも配合しています。
わたしのきまりには、保湿成分がたくさん配合されていますが、アスロングには、保湿力の高さで注目されている卵殻膜エキスが使われています。
卵殻膜のエキスに含まれるのは、人間の肌や髪の成分に近いアミノ酸、ベビーコラーゲン、ヒアルロン酸などで、これらが頭皮や髪の潤いをキープしてくれます。
定期コースの比較
わたしのきまりの定期コースは、初回が64%オフで、アスロングは初回60%オフなので、両方ともかなりお得ですが、2回目以降の割引率はわたしのきまりが26%オフ、アスロングが40%オフなので、アスロングの方がお得度は高いですね。
わたしのきまりはクリーム状のシャンプーということで、初めて使う方はどんなものだろうと不安になるかもしれませんね。
でも、わたしのきまりには回数縛りがなく、自分に合わないと思えば30日間は全額返金保証がついているので、定期だけど安心して購入することが出来るのではないかと思います。
結局どっちが良い?

アミノ酸系のシャンプーがいい、クリーム状のシャンプーも使ってみたいという人はわたしのきまりを。
注目の成分である卵殻膜エキスを使ったシャンプーでしっとりさらさらの髪になりたい!という人はアスロングをおすすめします。
まとめ
人気オーガニックシャンプーとアスロングを比較してみました。
アスロングの価格の高さが良く分かる結果になりましたね!
でも「安かろう悪かろう」と言う言葉があるように価格がその商品の「品質」を物語っていると言う事も忘れてはいけません。
以下の記事では実際の効果を写真付きで紹介していますので興味がある方は是非参考にして下さい。
-
-
【写真付き】アスロング効果を写真付きで紹介!傷んだ髪や頭皮への効果とは?
私が「アスロング」を始めたきっかけは、結婚式のために、傷んだ髪をどうにかしたくて・・ということだったんですが、本当に使っ ...
続きを見る
ノンシリコン、オーガニック系のシャンプーといっても、価格にも幅があるし、成分も本当にさまざまですね。
シリコンが入っていないからいいシャンプーというわけではなく、シリコンが入っていなくても髪がパサつかないだけの良い成分がしっかりと入っているかというところが大事なようですね!
頭皮を守り髪を美しく保てるようなシャンプーであるのかをしっかりと見極め、自分にぴったりなものを見つけてくださいね!